MATOUS® 導入施設
GOLF STUDIO SHADOW
スイングの変化を“実感”していただくために『マトウスゴルフ』は欠かせません
『マトウスゴルフ』を使い、リアルタイムに肩や腰の回転量をチェックしながらレッスンを進めるという影山拓真プロ
【導入施設紹介】
センサーを装着したベストとリストバンドを着用するだけで、簡単にスイング時の上体の動きを可視化できる『マトウスゴルフ』。現在、全国30以上のゴルフスクールで導入され、レッスンの効率化のために活用されています。この記事では、『マトウスゴルフ』がどのような施設で導入され、どのように活用されているのか、ご紹介していきます。
今回は、大阪府大阪市生野区にある「GOLF STUDIO SHADOW」です。
【使い方紹介動画】
スイングの変化を“実感”していただくために
『マトウスゴルフ』は欠かせません
2021年にオープンした「GOLF STUDIO SHADOW」。ゴルフスクールの少ない大阪市生野区において、初心者でも気軽に通えて上達できるインドアゴルフスタジオとして人気になっています
地元に密着した“通いやすい”ゴルフスクール
大阪メトロ千日前線「北巽駅」から徒歩1分という好立地にある「GOLF STUDIO SHADOW」は、地元に密着した“通いやすい”ゴルフスクールとして人気を博しています。主宰するのは、日本や米国でトーナメントに参戦した経験を持つ影山拓真プロ。ゴルフを始めたばかりの初心者からシングルハンディの上級者まで、さまざまなレベルのゴルファーの上達をサポートしています。
ゆったりとした室内に弾道計測器を完備した3打席を用意。1コマ60分のグループレッスンをリーズナブルな価格で提供しています
美しく効率的なスイング作りのために体の動かし方を重視
影山プロがレッスンで重視しているのは、正しい体の動かし方を覚えることで、美しく効率的なスイングを身につけてもらうこと。短期間で飛距離と方向性を高めることができ、多くのお客様にご満足いただいているようです。そういった体の動きにフォーカスしたレッスンを行う上で、『マトウスゴルフ』は重要な役割を果たしていると言います。
「レッスンを行った際、お客様にはスイングのどこが変化して、どれくらい上手くなったのか“実感”してほしいと考えています。しかし、肩や腰の動きを感覚だけで理解するのはプロや上級者でも困難です。そこで重要なツールとなるのが『マトウスゴルフ』です。レッスンの前後でスイング時の体の使い方がどう変化したのかを、数字とデジタルアバターで明確にお見せすることができますから、レベルに関係なく、成長を実感していただくことができています」
『マトウスゴルフ』では、計測したスイングデータをさまざまな方法でチェックすることができます。ショット後に、同時に撮影した動画と合わせて、スイングを解析することもできますし、リアルタイムで肩や腰の回転量、角度を見ることもできます。
『マトウスゴルフ』は専用アプリケーションの機能も豊富。計測したデータをさまざまな方法でチェックすることができます
タブレットを見せながら、リアルタイムで体の動きをチェックすることも可能。レッスンによって動きがどう変化したのか、結果を数字で見ることができるので、納得感のある指導が可能となります
“始動順番”機能を活用して飛距離が30ヤード伸びた例もある
「ゴルフのスイングでは、下半身から動き出し、腰、肩と順に回転していくのが理想です。これがズレるとスイング全体のバランスが崩れ、飛距離も方向性も悪くなってしまいます。『マトウスゴルフ』には、体がどのような順番で動いているのか分かる“始動順番”という機能もありますから、正しい体の使い方を指導する上でとても役立っています。最初に下から動かす正しい体の使い方を身につけてもらい、肩や腰の回転量が適正になるようレッスンすることで、1日で30ヤード近い飛距離アップに成功したお客様もいるほどです」
「GOLF STUDIO SHADOW」では3打席を活用したグループレッスンが主体となっています。『マトウスゴルフ』は着用から計測までがスムーズに行えるので、非常に活用しやすいようです
スタジオの外でも使える“持ち運びやすさ”も魅力
さらに影山プロが、『マトウスゴルフ』のメリットとして話してくれたのが、小型軽量で、どんな場所でも使えることです。
「私はインドアスタジオの他に、屋外の練習場でもレッスンを行っています。大規模な計測器だとスタジオの外に持ち出せないことが多いですが、『マトウスゴルフ』は専用ケースに入れて、どこにでも持っていくことができるので、屋外の練習場でもレッスンに活用しています。スイングというものは、ボールを打つ状況によって大きく変化することがあります。例えば、インドアであれば振ることに集中できますが、屋外の練習場では飛んでいくボールを目で追ってしまい、悪い動きが出ることも少なくありません。さまざまな状況でスイング計測を行うことで、その人のクセをより詳細に把握することができますから、効率的な指導に役立てることができています。1時間の充電で5時間ほど持ちますので、ラウンドレッスンでの活用も検討しています」
専用のケースとタブレットさえあれば、どこでもスイング計測できるのが『マトウスゴルフ』最大のメリットです
データを活用することでレッスンのクォリティはどんどん上がる
ゴルフのスイングは、言葉だけではどうしても伝え切れないところがあると思います。『マトウスゴルフ』のようにスイングを可視化してくれる機器を活用することで、効率的で、納得感のあるレッスンが可能になるのは間違いないでしょう。そして、計測データが積み重なることで、コーチのスイングに対する理解、レッスンのクォリティもどんどん高まっていくはずです。海外ではこういったデータ計測を生かしたレッスンが主流になっていますから、今後、日本でもそういう流れが生まれたらいいですね」
【施設データ】
GOLF STUDIO SHADOW 北巽店
住所:〒544-0004
大阪府大阪市生野区巽北3-15-24 豊都ビル205号室
営業時間:10時〜21時
定休日:月曜日
電話:06-6757-1630